SERVICE りぶふるの設計について
「設計を依頼したい」けどこんなお悩みはありませんか?
設計事務所ってたくさんあるけどどこに依頼したらいい?設計事務所に依頼すると高いんじゃない?気軽に頼めそうなところがいい。親身になって、聞いて欲しい。予算も大切にしてくれるところがいい。生活の事も相談できる、女性の設計士にお願いしたい。

りぶふるの設計

3つのポイント /

設計に対するお悩みを、りぶふるならではの視点で解決していきます。

POINT1 こだわりや思いを大切にする対話

お客さまにとって、自分の理想を設計者へ伝えるのは、なかなか大変なものです。りぶふるでは、お客さまとの対話を通して、好きなこと、好きなもの、好きな色、こういう時がリラックスできるな。など、頭の中にあるイメージや思いをひとつひとつ確認しながら、空間づくりのお手伝いをしていきます。

POINT2 こだわりと予算も両方を大切にする設計

はじめに全体のご予算をお伺いしています。設計する内容によっては工事の金額も変わってくるため、設計したものが工事によってしっかり形にできる設計をしています。
お客さまの
こだわりと予算も大切にしながら、理想の空間づくりをお手伝いしていきます。

POINT3 女性、主婦だからわかる・できるご提案

主婦でもある実生活を通しての視点や経験を活かして、そこへ住まう人や、その場所で過ごす人の日々の生活動線やライフスタイル、使い勝手をひとつひとつを整理整頓しながら、お客さまの理想をかたちにできるようなご提案をしていきます。



お家のここが困っている、もっと快適に過ごせるお家にしたい、お家を長持ちさせたい。

そんな一人一人の声にお応えするため、それぞれの生活スタイルに合った空間を提案していきたいという思いのもと、長年の建築業界での経験を積んできた女性2人が、2017年に合同会社りぶふるを始めました。


◇りぶふるの名前の由来◇

live 生きること、生活すること
full 充たす、充実する 


りぶふるの名前には、一人一人の毎日の生活が豊かで充実していていると感じられる、快適に過ごせる空間づくりをしていきたいという思いが込められています。


人にとって家は、生活していく中でとても大切な空間です。


雨風をしのいだり、ご飯を作ったり、ご飯を食べたり、トイレに行ったり、お風呂に入ったり、安心して眠れたり、勉強したり、遊んだり、家族と動物、植物と過ごしたり。

毎日過ごす空間なので、当たり前になっていることが多くあります

その当たり前になっている生活空間を、一人一人の生活スタイルに合わせて、もっと使い勝手のいい快適な空間をつくっていくことができます。

それぞれの住む人に合った住空間が必ず見つかるはずです。ストレスなくゆったり快適に過ごせる空間があることで、日々の生活を豊かに感じられると考えます。



りぶふるの設計でできること

住宅設計
新築住宅の設計住宅リフォーム/リノベーションの設計間取り相談インテリア相談
保育施設設計
新築保育施設の設計保育施設の内装設計保育施設リフォーム/リノベーションの設計インテリア相談
店舗・オフィス設計
店舗・オフィスの内装設計 店舗・オフィスリフォーム/リノベーションの設計 インテリア相談


FAQ

設計のよくある質問

住宅設計

新築住宅設計のよくある質問をもっと見る
住宅リフォーム設計のよくある質問をもっと見る

保育施設設計

保育施設設計のよくある質問をもっと見る

店舗・オフィス設計

店舗・オフィス設計のよくある質問をもっと見る